暮らし

マンション暮らしでも簡単にできる!キエーロで始めるエコな生ごみ処理

どみ子

地球に優しく、地球温暖化対策にもなる方法として「キエーロ」を実践しています。キエーロは、生ごみを土に混ぜて微生物の力で分解するコンポストの一種。

一般的なコンポストとは異なり、キエーロは特に生ごみの匂いを抑える効果が高く、マンションなどの都市部でも活用しやすい特徴があります。

土の中に生ごみを埋めることで、微生物が自然に分解を進め、土壌の栄養を高めるとともに、ごみを減らすことができます。

キエーロを続けて4ヶ月試してみた結果、地球温暖化対策として微力ながらもお手伝いできていることを実感。また、私にとってのシンプルライフ(私の中での必要最低限のものだけを使い、快適な暮らし)を目指せて心地よいです。

スポンサーリンク

キエーロとは?

キエーロは微生物の力を利用して生ゴミを分解するシンプルで効果的なコンポストシステムです。以下の特徴があります。

  • 特別な菌を使用しない:黒土を使用するため、特別な菌を購入する必要がありません。黒土はホームセンターで350円ほどで購入できます。
  • 臭いが少ない:生ゴミを土の中に埋めることで、臭いの発生を抑えます。
  • 堆肥として再利用可能:分解された生ゴミは、堆肥として再利用できます。(黒土とコンポストの土を混ぜて野菜やお花を育てることででき、無農薬で育てることも可能)

キエーロは松本さんが考案され、その手軽さから色々な自治体からも取り上げられています。

. マンション暮らしに最適な理由

マンション暮らしでは、家庭菜園や大きな庭がない場合が多く、生ごみの処理に困ることがあります。キエーロは大量の土を必要としますが、以下の点でマンション暮らしにも適しています。

  1. 匂いの抑制: キエーロは土の中で生ごみを分解するため、匂いが外に漏れにくく、ベランダやバルコニーでの設置が可能です。
  2. 簡単な手入れ: 一度設置すれば、定期的に生ごみを埋めるだけで済みます。土を入れ替える必要もなく、長期間にわたって使用できます。
  3. スペースの有効活用: 大きな庭がなくても、プランターや大きめのコンテナを利用することでキエーロを実践できます。

以前、無印のポリプロピレンボックスを使ってキエーロを実践されている方を見ました。

私も真似てみましたが、生ごみの量が多いとなかなか分解されないので、今はキャンプ道具を収納するような、蓋付きの大きなスレージボックスに少し蓋を開けた状態で実践しています。

キエーロのメリット

キエーロを使うことで得られるメリットは多岐にわたります。

  1. 環境に優しい: 生ごみを減らすことで、ゴミ収集車の排出するCO2を減らすことができ、地球温暖化防止に貢献します。生ごみを燃やすい過程でコストがかかるらしいです。
  2. 土壌改良: キエーロで作られた土は栄養価が高く、植物の成長を助けます。ベランダガーデニングや観葉植物の栽培に再利用できます。(ミニトマトとさつまいもを育成中)
  3. 経済的: ごみ袋の消費を減らし、ゴミ処理にかかる費用を削減できます。(ゴミ袋のサイズがワンサイズ小さくなりました)
  4. 安心感: 自然の力を利用して生ごみを処理することで、環境に対する負担を減らし、自分が地球に貢献しているという実感が得られます。
  5. 社会への貢献:地域社会のゴミ処理負担を軽減し、持続可能な社会をサポートできます。
  6. 家庭での快適さ:ごみ収集日まで生ゴミの匂いが消えるため、家庭内の快適さが向上します。

キエーロの実践方法

  1. 準備するもの
    • 黒土(大量の土が必要です)
    • コンポスト容器または適切な場所(庭やベランダなど)
  2. 生ゴミの投入
    • 生ゴミを細かく切り、黒土とよく混ぜます。
    • コンポスト容器や指定の場所に生ゴミと土を交互に重ねていきます。
  3. 管理とメンテナンス
    • 週に一度、土をかき混ぜて空気を入れます。(冬場は分解が遅いです)
    • 乾燥しすぎた場合は水を加え、湿度を保ちます。(土を握ってパラっと崩れる程度が良いです)
  4. 完成した堆肥の利用
    • 数ヶ月後には、生ゴミが堆肥に変わります。これを庭や鉢植えの肥料として利用できます。

実践のポイント

  • 大量の土が必要:キエーロは大量の土が必要ですが、これにより生ゴミの分解がスムーズに進みます。
  • 臭いの管理:生ゴミをしっかりと土の中に埋めることで、臭いを抑えることができます。
  • 持続可能なライフスタイル:キエーロを実践することで、日々の生活がより持続可能になります。

シンプルライフとキエーロの組み合わせ

キエーロのもう一つの魅力は、断捨離やシンプルライフ・ミニマリストとの哲学と非常に相性が良い点です。

シンプルライフは、不要なものを手放し、必要なものだけを残すことで、シンプルで快適な生活を実現する考え方です。

キエーロを実践することで、日常の生活から無駄を減らし、持続可能な生活を送ることができます。

シンプルライフとキエーロの共通点

  1. 持続可能な生活:シンプルライフとキエーロはどちらも、持続可能な生活をサポートします。シンプルライフや断捨離は物の削減を、キエーロはゴミの削減を目指します。
  2. シンプルなライフスタイル:どちらもシンプルなライフスタイルを推奨し、心地よい空間を作り出します。
  3. エコフレンドリー:シンプルライフは不要な物を減らし、キエーロは生ゴミを堆肥に変えることで、地球環境に優しい生活を実現します。

キエーロの実践手順

キエーロを実践するためには、いくつかのステップがあります。以下に、実際の手順を紹介します。

こちらの動画もわかりやすく、低コストですぐに始められます。私もほぼこのやり方です。

ステップ1:準備

まず、黒土とコンポスト容器を準備します。黒土はホームセンターやガーデニングショップで購入できます。コンポスト容器は、庭やベランダに設置できるものを選びましょう。

ステップ2:生ゴミの投入

次に、生ゴミを細かく切り、黒土とよく混ぜます。これをコンポスト容器に入れ、生ゴミと土を交互に重ねていきます。しっかりと埋めることで、臭いの発生を抑えることができます。

ステップ3:管理とメンテナンス

週に一度、土をかき混ぜて空気を入れます。乾燥しすぎた場合は、水を加えて湿度を保ちます。この管理を続けることで、生ゴミが順調に分解されます。

お菓子の袋に入っている乾燥剤(石灰)を集めておき、時々土に混ぜています。(土壌をアルカリ性に近づける効果があり、質の良い土づくりになり虫の発生を防ぎ、生ごみの分解促進にも役立ちます。)

ステップ4:完成した堆肥の利用

キエーロの土はを肥料として使う場合、黒いビニール袋にしばらく保管します。

数ヶ月後には、生ゴミが堆肥に変わります。この堆肥を庭や鉢植えの肥料として利用しましょう。自家製の堆肥は、植物の成長を助け、豊かな土壌を作り出します。

最後に

キエーロは、マンション暮らしでも実践できるエコな生ごみ処理方法です。土の力を借りて、生ごみを分解し、地球環境に優しい生活を送ることができます。断捨離やミニマリスト・シンプリストの考え方を取り入れて、必要最低限のものだけを使い、快適な暮らしを目指しましょう。

キエーロを始めることで、ごみの量が減り、環境への負荷を軽減できるだけでなく、家族全員で取り組むことで、子どもたちにもエコの大切さを教える良い機会となります。

地球温暖化改善に役立ち、子供達に明るい未来を残せる一助になれば幸いです。

キエーロを取り入れて、持続可能な生活を実践してみてはいかがでしょうか。

最後まで読んでくださってありがとうございました。では、また!



ランキングに参加しております。 にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ リノベーションランキング
スポンサーリンク
ABOUT ME
どみ子
どみ子
40代 ワーママ
40代でリノベした1児のワーママ 片付けが苦手→断捨離が好きなシンプリスト 「中道の精神」を意識し精進中
<保有資格> ・整理収納アドバイザー1級 ・宅地建物取引士

記事URLをコピーしました