手放す

「捨て方がわからない」「処分方法がめんどうだから捨てられない」をなくす方法

どみ子

「よし、今日はやるぞ!」と断捨離を始めたものの、途中で止まってしまうことってありませんか?

途中で止まってしまう原因として、色々なことが考えられますが、その中の一つに「捨て方がわからない」「捨て方がめんどう」というのがあります。

「捨て方がわからない」「処分方法がめんどう」をなくすおすすめ方法は

①事前にモノの捨て方を知っておくこと。 

②断捨離する日をゴミ収集日の前日にする

思い立って断捨離しても、失敗しないようにこの2点だけ抑えれば、「捨て方がわからない」「処分方法がめんどう」が理由で、捨てられずに困ることが減ります。

スポンサーリンク

事前にモノの捨て方を知っておく

片付けをはじめると捨て方がわからないモノが出てきます。

はじめはめんどうではありますが、都度捨て方を調べておくのが大切です。

なぜなら、モノによってはすぐに処分できるモノとすぐに処分できないモノがあるから。

お住いの自治体のサイトで必ずゴミ捨てルールのページがありますので、その部分をブックマークしておくと、「これはどうやって捨てるんだろう?」というものを調べればすぐにわかります。

最近は各自治体のサイトから粗大ゴミの受付できたり、公式LINEからも受付が可能。

私の住む地域は公式LINEを登録すると、ゴミの分別方法が検索することもでき、とても便利です。

粗大ゴミの申込みもLINEでお願いできるので、申込みを済ませたらあとはゴミ用のチケットをコンビニで購入するだけと簡単。

まずは、お住まいの自治体サイトにてチェックしてみて下さい。

毎回、ゴミの種類を調べるのがめんどうなら、捨てる度に燃えるゴミ、燃えないゴミか、粗大ゴミなのかをメモして、オリジナルのゴミ分別表を作っておくのもよいです。

さらに、定期的に配布される自治体が発行しているゴミ出しルールの冊子を保管しておくことも良いでしょう。

事前にモノの捨て方を知っておくポイント

  1. 自治体の粗大ゴミ公式LINEを追加、または自治体サイトのゴミ出しルールをブックマークしておくこと。
  2. 捨て方がわからないゴミを処分した時にメモをしてオリジナルのゴミ分別表を作っておくこと。
  3. 自治体が配布しているゴミ出しルールの冊子を保管しておくこと。

一番のおすすめは①気軽にチェックでき簡単です。

断捨離を何度も経験すると、ゴミ出しルールも自然と身についてきます。

断捨離する日をゴミ収集日の前日に行う

断捨離しても、ゴミ収集日がまだまだ先だと、気分が萎えませんか?(粗大ゴミは別として)

せっかく家の中がスッキリしたのに、ベランダや庭にはたくさんのゴミ。

それなら、断捨離した日もしくは翌日がゴミ収集日だと一番気持ちが良いですよね。

燃えるゴミの日は週に2回ほど回収があると思いますが、燃えないゴミの日は自治体によって異なります。

私が住む地域は燃えないゴミ(缶とか食器など)とペットボトルなどのプラスチック類は月1回。

ゴミ収集日をついうっかり忘れてしまって、そのまま放置することもあります。

ゴミ収集日をうっかり忘れない為に、ゴミ収集日を確認、断捨離日をリマインダーにセットし収集日当日か前日に断捨離をしています。

また、自治体のLINEからごみ収集日のお知らせが当日通知されるので、既読せずに捨てるまで未読にしています。

忘れっぽい私は、ゴミ収集日を忘れないよう注意していてもついついわすれがち。

自治体からのLINE通知とリマインダーのWチェックが役立っています。

断捨離する日をゴミ収集日の前日に行うポイント

  1. 燃えないゴミの収集日の前日に断捨離する。
  2. 忘れないように、リマインダーやLINEを活用してWチェック。

燃えるゴミの日の収集日の頻度は多いですが、燃えないゴミの日の収集日は少ないので、燃えないゴミの日の前日に断捨離すると、捨てるモノを保管する期間が短くなるのでおすすめです。

簡単なことですが意識して断捨離すると、断捨離後のスッキリした気持ちの大きさが少し違ってきます。

私の場合、毎月木曜日が燃えないゴミの日で金曜日が燃えるゴミの日なので、水曜日にまとめて断捨離するとすごくスッキリします。

粗大ゴミの場合も、収集日の曜日が決まっていることが多いです。

いつまでに粗大ゴミの収集依頼の連絡をすればいいかを聞いてメモしておけばいいでしょう。

私の住んでいる地域では、土曜日までに連絡すれば翌週水曜日に回収にきてくれますので、土曜日に断捨離し、その日にLINEから粗大ゴミ回収を申し込むパターンになります。

「捨て方がわからない。捨て方がめんどうだから捨てられない」をなくす方法 まとめ

事前にモノの捨て方を知っておく

自治体のホームページの中にある、ゴミ出しルールのページをブックマークしておくこと。

粗大ゴミの場合は、①回収日が何曜日なのか、②いつまでに連絡すればいいか。を知っておくこと

断捨離する日をゴミ収集日の前日に行う
  1. 燃えないゴミの収集日の前日に断捨離する。
  2. 忘れないように、リマインダーやLINEを活用してWチェック。

粗大ゴミは回収予約の最終受付日に断捨離し、断捨離後に粗大ゴミの回収予約の連絡をするとスムーズです。

一度にまとめて処分されたい方は、不用品回収業者に依頼するのがおすすめです。

捨て方がわからない。めんどうだから捨てられない理由でゴミを放置するのを防ぐために、まずは捨てる前にゴミ収集日や分別について調べておくことで、いつでも気軽に断捨離できますよ。

本日も最後まで読んでくださってありがとうございました。



ランキングに参加しております。 にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ リノベーションランキング
スポンサーリンク
ABOUT ME
どみ子
どみ子
40代 ワーママ
40代でリノベした1児のワーママ 片付けが苦手→断捨離が好きなシンプリスト 「中道の精神」を意識し精進中
<保有資格> ・整理収納アドバイザー1級 ・宅地建物取引士

記事URLをコピーしました